今回は前回考察した「無限ループデッキ」での攻略を具体的に解説していく。
各ステージでの要点や無限ループを行う際の注意点などを細かく考察していくのでぜひ最後まで読んでもらえるとありがたい。
※記事内のカード名はバージョンなどにより異なりますのでご了承ください。
今回はまず具体的にステージを進めていく上でのポイントを解説。
当然道中でのカードの引きやレリックによって状況は変わるものの覚えておくべきポイントを知っておけばクリア率はかなり変わってくるはず。
ちなみに今回紹介する進め方は前提として「多少強引でもループデッキでの攻略」をしていく想定をしており低アセンション向けになっている。
(ただしA20心臓でも現時点で10~20%程度クリアしているので十分参考にはなると思われる。)
高アセンション向けの攻略は少しポイントが異なるのでそちらは別の機会に考察したいと思う。
■レベル1-序章
おそらく序章の考察が一番長くなるが一番大事なのでしっかり覚えておいてほしい。
まずは大事なネオーのボーナスについておすすめをそれぞれ理由付きで説明していく。
・ゴールド獲得
無難だがかなり強い。
ループデッキでは欲しいカードが絞られているのでショップであれば可能な限り抑えておきたいし削除も序盤からガンガン進めておきたい。
猪突猛進などは複数枚あってもよいので積極的に購入できるし心臓を目指すならレリック「救急キット」が早めに出ても購入しやすいのも地味にありがたい。
・カード変化
1枚なら防御、2枚なら防御とストライク1枚づつがおすすめ。
少しリスクはあるがキーカードを引けたときの恩恵は非常に大きいのでかなりおすすめ。
個人的にも選ぶことが多いボーナスでキーカードでなくてもアタックならありがたいしパワーや廃棄、保留だった場合はループの入りやすさもアップ。
使用しない微妙なレアカードなどの場合はストライクなどより先に削除することもあるが基本的には強いボーナス。
・カード削除
ループを目指すならどのみち結構な枚数を削除するので当然強い。
ただまだカードがそろっていない序盤だとあまり恩恵が少ないためカード変化よりも事故りやすい印象。
カード変化と同様に1枚なら防御、2枚なら防御とストライク1枚づつがバランスよい。
・ネオーの哀歌
3戦のみ敵のHPが1になるレリックで、1ステージ目のボスまで到達していないときは必ず選択できる。
心臓を目指すなら鍵持ちエリートが近くにいる場合かなりお得で後々鍵持ちエリートを踏まずに済むのはルートを限定されずに済むメリットが大きい。
ループでのウォッチャーは無理にエリートを踏まなくてよいがそれでも獲得ゴールドやレリックはありがたいので近くにいれば狙いたい。
・ボスレリック
元のレリックがそれほど強くないので他に無ければ視野に入れる。
紫蓮華やルーニックピラミッドだった場合はめちゃくちゃおいしい。
個人的に厳しいレリックの場合はリタイアするので割とチャレンジすることも多いボーナス。
リタイア時はネオーの哀歌を選択するのでそこまで落胆せずに挑戦してみてほしい。
続いてデメリットについても簡単に触れていく。
・呪い
意地でも避けたいデメリットでループとはとんでもなく相性が悪いのでまず選択しない。
すぐに削除すれば呪い自体のデメリットはそこまでではないがショップでの削除は回を重ねるごとに高額になるのでおすすめしない。
・最大HP減少
十分許容できるデメリットで選択して構わない。
特に高アセンションであれば元々HPが足りていないので序盤はほぼ影響ない。
続いて道中でのポイントを解説。
ルートはできるだけショップ、?を多く踏みつつエリートを避けるルートを選択する。
ただし最序盤はあまりお金に余裕もないので通常敵もそれなりに踏んでいく必要がある。
ショップではまずはカード優先で何もなければ削除で圧縮するイメージだが進む先にショップがまだある場合は無理に削除はせずに貯めておくのがよい。
最序盤はとにかく使えるカードをいち早く獲得してデッキを強化したい。
ただし前回紹介した以外のカードは獲得せず後半まで来たときにあまりにもカード獲得できていなければ何らかのアタックカードを取得しておく。
ウォッチャーは素でもかなり強いがさすがにボス戦には何らかの強化を入れて臨みたい。
イベントは呪いは獲得しない点とゴールドを使用の削除は道の先にショップが無いときか余裕があるときのみにする点をおさえておく。
ボスレリックは紫蓮華やルーニックピラミッドが出ればラッキーで最優先で獲得する。
次いで空っぽの檻で削除したりややリスクはあるがパンドラの箱でキーカードを探す動きもおすすめ。
パンドラの場合は使えないカードが増える可能性があるのでそちらは早めにショップで削除しておくこと。
次いでデメリットを許容できるエナジーレリックとなるが個人的にはししおどしか奴隷商人の首枷、壊れた王冠あたりを取る。
心臓戦に行かないもしくはすでに宝箱のカギがあるなら呪いの鍵もあり。
■レベル2-シティ
レベル1の次に重要なのが続くレベル2シティ。
とにかく平静用の1枚と猪突猛進の獲得を目指す。
カードが整ってこないとそもそも道中が厳しいのでループに必要なカードを求めてショップを優先しエリートを避けるルートを選択する。
回復と敵マスを多く踏めるルートでもカードを探せるのでおすすめだがある程度戦えるデッキになっていないと厳しい。
不動心、内なる平穏、走り書きやアタック1枚あたりをやりくりして道中を進んでいくしかない。
ループに必要なカードがそろった場合は?マスやショップで削除狙い。
ストライクと防御をバランスよく削っていくのがおすすめ。
ループが可能になるまでは防御を、ループ可能になったらストライクを優先して削除していくとよい。
目標は使用カード(パワーや廃棄できるカードを除いた枚数)が9枚以下にすることでUG内なる平穏があればギリギリループが可能になる。
先々の削除を見越してお金は無駄に使わないようにしておくこと。
レリックは心臓戦用の救急キット、削除を安くするための会員カード以外は購入する必要は無い。
削除を重ねるごとに費用がかさむので考慮しながらお金は節約しておこう。
目標はボス戦までに数ターン以内でループが可能かそれに近いくらいデッキが回るようならボス戦もなんとかいける。
レベル1と同様の優先度でレリックを選ぶがお金に余裕があればエクトプラズムも一応候補に入る。
■レベル3-彼方
ここまで来れたならそもそもデッキはかなりうまく回っているはずなので注意すべき敵に気を付ければレベル2よりも進みやすいはず。
ここではより早くループに入れるためにやはりショップや?マスを優先してカードを削除していく。
目標は使用カードが6~7枚程度まで削れればかなりの割合で1ターン目からループが可能になるので道中やエリートもかなり楽になる。
続いて注意すべき敵と対策を考察していく。
まずは反射ダメージが痛いスパイカーは不動心があれば問題ないがない場合はダメージを覚悟して早めに倒すこと。
対策がないままターン数を重ねてしまうと反射ダメージで詰むことになるので被弾を受け入れて攻撃していこう。
次にもがき蠢く塊は気を付けるべき点が2つ。
1つは?のターンで終えてしまい呪いカードをもらわないようにすること。
せっかくここまで削除を進めてきたのに無駄なカードが増えるのは痛すぎる。
2つ目は限定的だが悪しきを恐れずでループ中は敵が?のときは平穏に入れないので注意するように。
とは言え呪いを獲得するのもまずいので無の型拳などで解除して終わるのが良い。
最後にエリートのネメシスはデバフの火傷が怖い。
可能ならばダメージも通る1ターン目に倒し切るのが理想でアセンションにもよるが2回目のデバフ火傷まで加わるとループがかなり絶望的。
救急キットがあれば問題なくいけるので心臓戦を目指さない場合もこのために獲得しておくのはアリ。
とにかくデバフをくらって詰む前にポーションを使い切ってでも倒し切りたい相手。
早期ループが可能になれば道中はかなり安定するはず。
残る問題はボス戦のタイムイーターでループデッキと相性最悪のボスで他は問題なくループで倒せるはず。
不動心が最低でも1枚無いとかなり厳しい戦いになるのでできれば2枚欲しいところ。
12枚カード使用で強制ターン終了なのでそれまでにスタンスを変えることでブロックを稼ぎつつダメージを与えていく。
最後のカード使用時に憤怒で大ダメージを食らわないように調整するのを忘れないようにしよう。
おつかれさまでした。
全デッキの中でも無類の強さを誇る無限ループデッキは一度使ったら病みつきになること間違いなしなのでぜひ1度は体験してもらいたい。
今後は心臓戦や高アセンションでの攻略も考察するのでそちらも見てもらえると嬉しい。
ではまたの攻略で。
癒しのガチゲームランキング
▽第3位
ガチゲーばかりで疲れたプレイヤーにおすすめのネコレストラン。
ネコレストランの経営で癒されてみては。
▽第2位